2021年11月30日火曜日

11月15日(月)3年理科「じしゃくのふしぎ」授業の様子

 11月15日(月)3年理科「じしゃくのふしぎ」授業の様子

虫取り

回転寿司

魚釣り

パックンワニ

ホワイトボード

(写真撮影:教職大学院 特任教授 貴志 ) 

4つのおもちゃ人気順(磁化、極を元に選んだ)

人気順

子ども達の疑問や説明

【1位】回転寿司
(回転)

なぜ回転するのか?⇒なぜかの研究から⇒説明

【2位】虫取り
(磁化)

クリップがつながってるよ⇒擦るという現象でつながる⇒なぜ擦るとそうなるのか?

【3位】釣り

金属の中にもくっつくのと、つかないのがあるんだよ

【4位】ワニ 

S極とN極があるから引っ付く

 

 

11月24日(水)3年理科「じしゃくのふしぎ」の検討協議

 11月24日(水)3年理科「じしゃくのふしぎ」の検討協議

今回の協議の中で、深日小教員の「なぜ?がたくさん出ることは成功だが、本質的な理科の質問でないものが多くなる。今後授業の軌道に乗せるのが難しい。」というのに対し、本学教員貴志が、次のように述べた。

「本質的な理科の質問でないものが多くなっても、『子どものなぜ?』は、(次からの経験による)新しい知識によって、上から塗り替えられていくので、なぜの疑問も解けたり、新しい疑問へと変わっていったりするので、心配することはない。深日小では今回、1.事象への働きかけ!(ビックリ 2.問題の把握?(ハテナ)の取り組みに重点をおき、子どもたちに、「手作りおもちゃ」を使って十分に遊ばせ、この2つ※1が出来たので、子ども達にとって授業は大成功と言えるでしょう。」

また、最後に「今回の授業について、興味関心を引きつけることに関しては1つの3年生の授業としては成功です。全体的には良かったです。たいへん素敵な授業でした。」

とのことでした。

※1

     しっかりと遊んで、遊びの中で!や?を見つけることができたか?

     他者との交流を通して、意見や考え、気づきをホワイトボードにまとめることができたか?

 (記事:学校実践支援ユニット事務係 田中)

 

2021年11月29日月曜日

貴志先生の対面講義日程のお知らせ

貴志先生の対面講義の日程が決まりましたのでお知らせいたします。

第3回 対面(和歌山大学)
 12月28日(火) 3限 13:10~14:40(10分休憩)
 実験実習・液体ちっ素であそぼう!
第4回 対面(和歌山大学)
 12月28日(火) 4限 14:50~16:20
 観察実習・チリモンをさがせ!

ご確認どうぞよろしくお願い致します。

2021年11月18日木曜日

深沢先生の講義についての更新

深沢先生の講義内容を更新致しました。

『開設科目(令和三年度)第二期』←click here!

より、ご確認よろしくお願い致します

2021年11月17日水曜日

武田先生、貴志先生の講義についての更新

 武田先生、貴志先生の講義内容を更新致しました。

『開設科目(令和三年度)第二期』←click here!

より、ご確認よろしくお願い致します